5.0 点
やはりネット証券最強はSBI証券
住信SBI銀行のハイブリッド預金がSBI証券の余力資金になるため、預金しながら株式投資の投資機会を伺えます。これは非常に画期的であり、他の証券会社に真似できないシステムです。
SBI証券はIPOの幹事や主幹事を行う機会が多いため、そちらの方でも利益を狙えます。
ただ、SBI証券のIPO抽選システムは基本的に資金に比例した配分になるので、資金が多い人以外はほとんど当選しません。IPOは外れるたびにIPOチャレンジポイントが貯まるので、そちらの方でもIPO当選を狙えます。
SBI証券はネット証券でもトップクラスに手数料が安く、何よりも夜間取引を導入しているので、忙しい会社員でも夜間に投資することが出来ます。
SBI証券のデメリットを挙げるとすれば、SBI証券はMRFの金利が付かない点です。
SBI銀行の口座を持ち、ハイブリッド預金を作らせるための措置だと言われていますが、単にSBI証券の証券口座を持つ人にとってはデメリットになります。