5.0 点
資産運用始めました!初めての株式購入
リスクのある金融商品にいままで手が出せなかったのですが、少額からでも何かしてみようかと一大決心しました。
まわりでSBI証券で投資信託の積み立てをしている人がいたので、それならばわからない事も聞けるかと口座を開設。手続きから運用までは2週間くらいかかりました。
早速、5万円以下の株を購入!購入までの画面操作は初心者には少しわかりづらかったのですが、何とかたどり着きました。
この後、ドキドキしながらも買い足していきました。利益が出たら売ったり、配当や株主優待をもらったりと、楽しく投資を続けています。
今の所、損切りはしないでのんびりとスイングトレードしています。
SBI証券の便利なところは、住信SBIネット銀行の手続きを同時にすれば、口座間のやり取りが楽です。
普通、銀行口座から証券口座にお金を出し入れする時は、いくらかの手数料が発生しますが、この2つの口座間では手数料が0円。
住信SBIネット銀行はセブン銀行のATM等から出し入れが出来るので、余分なお金がかからず助かりました。
SBI証券は投資信託の本数が多いと言われていますが、投資商品が豊富なのも特徴です。
自分の資産を色々な商品に分散し、バランスの良いポートフォリオを作れます。
その時々の社会情勢・おすすめの金融商品等々、色々な情報がメールで送られてきたりしますので、勉強してみるのもいいと思います。
今後は外国株式の勉強もして、購入してみたいです!