Toggle navigation
Home
ネット証券会社Hackのホーム
>
カブドットコム証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
カブドットコム証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
4.3
点
(
22
件)
レビューを書く
カブドットコム証券
の詳細を見る
評価一覧
カブドットコム証券の口コミ22件を全て表示
12件
8件
1件
1件
0件
カブドットコム証券の口コミ
5.0 点
納得のサービス提供!カブドットコム証券を選んだ理由
自信を持って誰かに勧めることができる証券会社であることは間違いありません。
とにかく自らの好きなように株式を売買することが可能です。私自身、証券会社との付き合いは長いですが、あれこれとうるさい証券会社が多いことも事実といえるのではないでしょうか。
「□□株式会社が暴騰するから買いませんか
...この口コミの続きを見る
166 人の方が役に立ったと言っています。
ユーモアさん
(2019/12/26に投稿)
4.0 点
カブドットコム証券は利用の仕方が分かりやすい
カブドットコム証券は単純に利用がしやすいということが言えると思います。
私は以前、別の会社を利用していたのですが、そのときと比べると差が歴然でした。
以前はサポートセンターに問い合わせを何度かしないとよく分からない状況で、慣れるまでに非常に苦労をしたと言えます。
...この口コミの続きを見る
176 人の方が役に立ったと言っています。
UBIさん
(2020/05/08に投稿)
4.0 点
利用しやすく安心できる証券会社!
様々な証券会社やFXの会社を利用してきましたが、サポート体制が非常にしっかりしており、優秀なスタッフの方々が非常に多くいらっしゃるような印象を受けました。
カブドットコム証券のサポートセンターの対応スタッフは皆、証券外務員の資格を保有しているスペシャリストあたりにあると言うことも評価できる点です。
...この口コミの続きを見る
176 人の方が役に立ったと言っています。
かぶおさん
(2019/07/31に投稿)
4.0 点
カブドットコム証券は特定銘柄のETF売買手数料が無料
カブドットコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの証券会社でしっかりした安心感があります。
ネット証券の強みを十分に活かしており、銘柄も豊富です。特に「フリーETF」は魅力的です。
ETFは上場投資信託のことで、投資信託ではあるものの株のように上場しています。
初心者で株
...この口コミの続きを見る
180 人の方が役に立ったと言っています。
むらやんさん
(2019/06/12に投稿)
5.0 点
質の高いサポートが受けることができ、自社開発ツールがかなり使える
「カブドットコム証券」を利用しておりますが、質の高いサポートやサービスを受けられるようになっていて、手数料は大手より比較的安く、無駄なリスクや投資を促すおすすめが来ないため安心かつ安全に投資を行うことができつつ、情報の信頼度もかなり高く取引の多様性もあるので多種多様のニーズに応えてくれています。
...この口コミの続きを見る
161 人の方が役に立ったと言っています。
ショーマンさん
(2019/05/10に投稿)
5.0 点
サイトが見やすくて使いやすいです
カブドットコム証券はウェブサイトが見やすいので、眼が疲れにくくて助かっています。
中には画面がごちゃごちゃとしている証券会社もありますが、ここはシンプルな作りになっていて見やすいです。
国内株式はもちろんですが、投資信託や先物取り引き、FXの取り引きも可能です。
私は現在国内株
...この口コミの続きを見る
158 人の方が役に立ったと言っています。
カブ―さん
(2019/03/07に投稿)
4.0 点
手数料の安さを考えるとやっぱりネット証券がいいよ!
私は、父が株取引をしていたので、いつか時間とお金に余裕ができたら、株取引をしてみたいと思っていました。
師と仰いでいた父も10年前に他界し、結局は、1人で頑張って取引をしないといけません。
3年前に定年退職をして、若干の自由になるお金もできたので、株に挑戦しました。
初めての経
...この口コミの続きを見る
187 人の方が役に立ったと言っています。
ノンノンさん
(2019/01/13に投稿)
5.0 点
オンラインセミナーがあるので勉強になります
少しでも収入を多くしたくて、株取引を始めることにしました。
当然のことながらこれまで株取り引きなどしたことがなく、ずぶの素人だったのですが最近はいくらかの収入を得られるようになりうれしいです。
カブドットコム証券にはしっかりとしたサポートセンターがあって、気軽に質問ができます。
...この口コミの続きを見る
185 人の方が役に立ったと言っています。
美里さん
(2018/12/02に投稿)
4.0 点
マイペースで取り引きできる!カブドットコム証券
カブドットコム証券で株式投資を始めてから、約1年ほど経過しました。正直いって、ここまで自らのペースで取り引きができると思っていなかったこともあり拍子抜けしたような感覚を覚えています。
仕事が忙しいため、毎日のようにログインすることはできませんが、それでもなんともいってきません。
以前の証券会社の取り
...この口コミの続きを見る
134 人の方が役に立ったと言っています。
ワンさん
(2018/11/13に投稿)
4.0 点
電話応対などサポートが充実しています
他のネット証券会社を使って取引きをしていたのですが、三菱UFJ銀行で働いている友人から「カブドットコム証券」さんを教えてもらいました。
大手銀行の系列という安心感もあり開設しました。
三菱UFJ銀行さんの口座を持っていたためか開設もとてもスムーズでした。
電話での問い合わせにも
...この口コミの続きを見る
171 人の方が役に立ったと言っています。
Kさん
(2018/11/11に投稿)
カブドットコム証券
の詳細を見る
5.0 点
三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券なので安心でした
カブドットコム証券は、誰でもその名を知っている有名な三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券だったので他の証券会社よりも安心できると思い口座の開設をしました。
正直、こんなに手数料が安いとは思っていなかったのでびっくりしています。
ここ数年株の取引はしていなかったのですが、以前取引
...この口コミの続きを見る
145 人の方が役に立ったと言っています。
赤カブさん
(2018/08/31に投稿)
5.0 点
ネット証券は、手数料が安くて、便利だよ!
私は、60代女性です。長い間株取引には興味があったものの、仕事と家事の両立が大変で、なかなか、株取引をすることはできませんでした。
定年退職をしたた、余裕資金もできたので以前から、やりたいと思っていた株取引を始めました。
初めてのことだったので、株をやっている友達に相談をしました。
...この口コミの続きを見る
185 人の方が役に立ったと言っています。
ノンノンさん
(2018/07/20に投稿)
4.0 点
カブドットコム証券のNISA口座開きました
カブドットコム証券のNISA口座を開設しました。
三菱東京UFJグループとの事で当方メインバンクとインターネットバンキング出来るのが三菱東京UFJ銀行だけだったので入金や出金等の取引に便利と思いカブドットコム証券の口座を開設しました。
使ってみた感想はミニ株取引があったり含み益と実現利益
...この口コミの続きを見る
190 人の方が役に立ったと言っています。
おくちゃんさん
(2018/05/16に投稿)
5.0 点
ネット証券は、手数料が安いよね!
私は、2年前から、株式投資を始めました。
最初は、野村證券で取引をしていましたが、野村証券のネット取引でも、手数料が随分高く、ある程度利益が出ないと手数料で消えてしまいました。
たまたま、友人から、カブドットコム証券を紹介されました。
友人は、10年くらい株投資をしていたし、困
...この口コミの続きを見る
202 人の方が役に立ったと言っています。
のんちゃんさん
(2018/04/18に投稿)
5.0 点
カブドットコム証券で株式と投資信託を買うメリット
カブドットコム証券は、三菱UFJフィナンシャルグループの証券会社です。
メリットしては、MUFG系列なので、三菱東京UFJ銀行に銀行口座を持っていれば、引き落としや入金等の手数料がかからなにので、お得です。
私は主にNISAを利用していましたが、取り扱っているのは国内株式、プチ株、そして投資信託で
...この口コミの続きを見る
145 人の方が役に立ったと言っています。
トミーさん
(2018/04/13に投稿)
5.0 点
カブドットコム証券は手数料が安くていいよ
私は、2年前に定年退職しました。以前から、株取引をしてみたいと思ってはいましたが、在職中は、仕事に追われ時間もなかったのです。定年退職をしたので、わずかですが、自由に使えるお金ができたので、株取引を始めました。
最初は1000000円くらい株に投資しようと思いました。
そこで、仲の良い
...この口コミの続きを見る
164 人の方が役に立ったと言っています。
きこちゃんさん
(2018/03/08に投稿)
2.0 点
ウェブサイトもアプリも使いづらい
まずログイン後に表示されるページが情報量が多すぎて、自分が取引したい内容を見つけるのが大変。
現物株式の取引も業種などから選択できないため、毎回企業名を入力する必要があり不便だった。
投資信託の取引はまず種類が多すぎて選ぶのが大変なのとファンドごとにモーニングスターの評価ページが用意され
...この口コミの続きを見る
185 人の方が役に立ったと言っています。
ジャックさん
(2018/02/19に投稿)
5.0 点
カブドット証券では、プチ株購入、プレミアム積み立てが出来る
カブドット証券は、大手ネット証券の一つで安心して取引出来ます。三菱UFJフィナンシャルグループなのでその点でも変な事にはならないだろうと言う安心感が持てます。
業界最安値クラスの手数料など特徴、魅力は色々とあるのですが、一番の魅力は株式に少ない金額でも投資出来る、継続的に長期投資出来る、プチ株、プ
...この口コミの続きを見る
176 人の方が役に立ったと言っています。
ドングリごろごろさん
(2018/02/07に投稿)
3.0 点
使えるツールの数は非常に多いです
個人的にはミニ株に対応しているのが大きなメリットです。
100株単位だとどうしても買えない銘柄とかも多くなってきますが、ミニ株であればそんな事が無いので有難いです。
大きな利益は出ませんが、その分大きな損失も無いので慎重派の人にはオススメしたいです。
IPOなんかもありますが、
...この口コミの続きを見る
180 人の方が役に立ったと言っています。
ワーミーさん
(2017/11/28に投稿)
4.0 点
高金利通貨のスワップ投資に挑戦
結論を言いますと、FX投資はやはり専門業者を利用するのが定番です。ところが、それに限らず株式投資もしてみたい人はネット証券会社をした方が便利です。
現在メインとして利用している証券会社はカブドットコム証券です。
口座を開設したきっかけは、給与振込口座が三菱東京UFJ銀行であるため、資金
...この口コミの続きを見る
187 人の方が役に立ったと言っています。
ケン1975さん
(2017/11/21に投稿)
1
2
次へ>
カブドットコム証券
の詳細を見る
カブドットコム証券の評価別口コミ
カブドットコム証券の星5の口コミ
カブドットコム証券の星4の口コミ
カブドットコム証券の星3の口コミ
カブドットコム証券の星2の口コミ
カブドットコム証券の星1の口コミ
【2023年最新】おすすめネット証券会社 比較ランキング
1位
楽天証券
2位
GMOクリック証券
3位
SBI証券
4位
松井証券
5位
岩井コスモ証券
6位
岡三オンライン証券
7位
マネックス証券
8位
カブドットコム証券
9位
ライブスター証券
10位
SMBC日興証券
11位
日産証券
12位
東海東京証券
13位
むさし証券
14位
丸三証券 マルサントレード
15位
内藤証券
16位
One Tap BUY
17位
大和証券
18位
野村ネット&コール
19位
安藤証券
20位
エイチ・エス証券
21位
今村証券
22位
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
23位
SMBCフレンド証券
24位
マネーパートナーズ
25位
トレイダーズ証券株式会社 「みんなのFX」
26位
立花証券
【2023年最新】おすすめFX会社・口座 比較ランキング
1位
SBI FXトレード
2位
DMMFX
3位
外為オンライン
4位
楽天FX
5位
YJFX!「外貨ex」
6位
FXTF (FXトレード・フィナンシャル)
7位
GMOクリック証券 「FXネオ」
8位
GMOクリック証券 「外為オプション」
9位
セントラル短資FX
10位
マネックスFX
11位
岡三オンライン証券「岡三アクティブFX」
12位
外為ジャパンFX
13位
FXプライムbyGMO 「選べる外貨」
14位
FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」
15位
FXブロードネット
16位
マネーパートナーズ「外貨両替」
17位
ライブスター証券 「ライブスターFX」
18位
アイネットFX(アイネット証券)
19位
ひまわりFX(ひまわり証券)