Toggle navigation
Home
ネット証券会社Hackのホーム
>
楽天証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
楽天証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
4.6
点
(
108
件)
レビューを書く
楽天証券
の詳細を見る
評価一覧
楽天証券の口コミ108件を全て表示
71件
33件
4件
0件
0件
楽天証券の口コミ
5.0 点
楽天ユーザ-には魅力のあるネット証券
楽天証券は、楽天ユーザーであれば口座開設をしておいて損はないネット証券です。
ここの強みは楽天スーパーポイントを使ってポイント投資をすることができます。
このネット証券で投資信託を積立NISAでしていますが、毎月1000ポイント以上貯まるのでこのポイントを投資信託の積立NISAで購入しています。 <
...この口コミの続きを見る
38 人の方が役に立ったと言っています。
けもニャンさん
(2020/07/19に投稿)
4.0 点
投資するだけで楽天ポイントも貯まる
楽天関連グループということで利用し始めました。他のネット証券会社も利用したことがありますが、楽天証券の一番の魅力は楽天ポイントが投資額に対して貯まるということです。
まずは口座開設を行うだけでも数百ポイントたまりました。
楽天銀行との連携を行うとキャンペ-ンにもよりますが、大抵の時期はキ
...この口コミの続きを見る
36 人の方が役に立ったと言っています。
みいみさん
(2020/07/03に投稿)
4.0 点
初心者にはお勧めだと聞いた楽天証券
FX.ネット証券をはじめてまだそんなに年月が経っていませんが、一番最初にどこの証券会社を利用しようかと考え時にリアルにFXや証券をやっている友人から楽天証券をお勧めされました。
私としたら正直どこを選べが良いのかもいまいち把握していなかったので、友人が勧めるままに楽天証券を選びました。
...この口コミの続きを見る
38 人の方が役に立ったと言っています。
みーちゃんさん
(2020/06/25に投稿)
4.0 点
初心者も楽天証券で取引自在にできました
投資は興味があったけど、全く経験がないので楽天銀行は利用していたので系列の楽天証券をチェックしてみると、公式サイトに”初めての方へ”といった内容で詳しく取引の仕方など、とても分かりやすくイメージできる記事があり、まずは楽天証券の口座開設をすることにしました。
口座開設もマイナンバーや運転免許証をカ
...この口コミの続きを見る
39 人の方が役に立ったと言っています。
ちゃいママさん
(2020/06/21に投稿)
5.0 点
初心者から玄人までお得で実用的!楽天証券。
証券会社は種類が多すぎて本当に迷いましたが、私は楽天証券に決めて本当に良かったと思っています。
手数料が安く、お得なキャンペーンが多いというのも勿論ありますが、それだけではなく「とにかく明確でシンプル、親切で分かりやすい」というのが大きな理由です。
楽天銀行の口座所有や、楽天市場で買い物
...この口コミの続きを見る
34 人の方が役に立ったと言っています。
ザックマイルドさん
(2020/06/05に投稿)
5.0 点
マーケットスピード愛用5年目!
楽天証券の良いところはなんといっても使いやすいマーケットスピードのアプリソフトです。
これは、リアルタイムで色々な株価を平行して閲覧したいときにとても重宝します。
自分のお気に入りの銘柄を登録しておけば、一覧でみることができますし、
価格変動の大きな「値上げ率ランキング」「値下げ率ランキン
...この口コミの続きを見る
36 人の方が役に立ったと言っています。
RIKAKOさん
(2020/05/24に投稿)
4.0 点
楽天FXは悪評だけど、楽天証券は普通に優良だった。
楽天証券での口座開設から取引まで、非常に楽でした。
口座開設までの書類提出等はどの会社も同様に手間のかかるもので、楽天証券もそこは変わりません。
口座開設までの時間は一週間程度だったと思います。
楽天証券といえば、ニュースでも報道されてしまった「楽天FX」の酷すぎるスプレッドの
...この口コミの続きを見る
51 人の方が役に立ったと言っています。
ノリオさん
(2020/05/16に投稿)
5.0 点
楽天ユーザーにはお得感があります
楽天証券は、楽天ユーザーならば利用すべきネット証券だと思います。楽天銀行と楽天証券を連携させることで預金金利が5倍にまでアップさせることがマネーブリッジはお得だと思います。
今の時代預金の金利は超が付くほど低金利なので少しでも金利をアップさせることができるのであれば積極的にしていきたいです。
...この口コミの続きを見る
62 人の方が役に立ったと言っています。
マネドラゴンさん
(2020/05/04に投稿)
4.0 点
ポイントで株式購入が出来る事や東南アジア株が購入できる
楽天証券は海外の株を多く取り扱っており、一つの国に特化したタイプではないが、アメリカだけなくヨーロッパや東南アジア、中東方面ではイスラエル等の売買が可能である点が特徴
東南アジアの株式は安価で大量の株式を購入する事が可能な銘柄が多い
非常に特徴的なのは楽天市場などで使用できる「楽天ポ
...この口コミの続きを見る
54 人の方が役に立ったと言っています。
m1さん
(2020/04/26に投稿)
5.0 点
楽天証券を利用した体験談について
私は、以前に楽天証券で株の取引を行ったことがあります。
株取引のまったくの初心者であったため、色々と不安な面もありましたが、楽天証券はとても使いやすいと評判だったため利用してみました。
証券口座の開設から行いましたが、インターネットで手順通りに申請行ってスムーズに口座の開設をすることもで
...この口コミの続きを見る
57 人の方が役に立ったと言っています。
リラックマさん
(2020/04/02に投稿)
楽天証券
の詳細を見る
5.0 点
大学生が楽天証券を使って、実際に投資に挑戦してみた
大学で経済を学んできたこともあり、投資に挑戦してみることにしました。
楽天証券を選んだ理由は、楽天カードや楽天銀行と連携ができて、ポイントも貯まりやすいということです。
しかも、貯まったポイントは1ポイントから利用できるということで、手軽さにも好感が持てました。
証券口座を開設
...この口コミの続きを見る
27 人の方が役に立ったと言っています。
punichanさん
(2020/03/25に投稿)
4.0 点
利用すれば楽天スーパーポイントも貯まるのでお得感あり。
長年楽天証券を愛用しています。
他のネット証券会社よりも投資信託がたくさんあります。
購入時の手数料が無料、信託報酬手数料が安いインデックスファンドの種類が豊富なので、長期運用する人に向いています。
個別株を買う際の手数料も様々なパターンがあるので、デイトレーダーでも満足いきま
...この口コミの続きを見る
42 人の方が役に立ったと言っています。
ともやんさん
(2020/03/13に投稿)
5.0 点
投資信託を始めるのにちょうど良かったです。
投資信託を始める時にどこが良いか調べていて楽天証券が良いというのを見てここを使ったというのがありました。
特に私がここが良いと思ったのは同じような糖信託でもここは特に手数料が安いのが良いと思いました。
実際に投資信託を始める時に重要になるのは信託報酬でそれが高くなれば長期運用
...この口コミの続きを見る
31 人の方が役に立ったと言っています。
ささきさん
(2020/03/09に投稿)
5.0 点
スマホで株の売買をするならオススメの証券会社!
私が株をやり始めたのは10年前です。
その頃は今使っている楽天証券の他にいくつかの証券会社に口座を持っていました。
売買や現在の株価の情報を見るのは主にパソコンを使ってWEBで見ていました。
その為にわざわざパソコンを立ち上げて・・・と今思うと面倒な事をしていましたが当時はそれが普通でした
...この口コミの続きを見る
58 人の方が役に立ったと言っています。
あのんさん
(2020/03/01に投稿)
5.0 点
株や投資信託はもちろん、お得に100円積み立て投資をしたくて
ネット証券を初めて使用するにあたりいろいろ調べた結果楽天証券で始めることに決めました。
まず、手数料が安いこと。少額から始める私にとっては重要ポイントでした。
また、楽天市場での買い物が多い私にはポイントで取引できることも良い点です。使用しての感想は、アプリも大変見やすく、ふと気になった
...この口コミの続きを見る
44 人の方が役に立ったと言っています。
リーさん
(2020/02/22に投稿)
4.0 点
楽天証券は楽天会員だとポイント還元がありお得です
最近投資を考えて証券会社に口座を開設しようと思ったのですが、楽天会員であり楽天銀行の口座も持っているので色々と便利そうな楽天証券を使ってみることにしました。
まずはなんといっても楽天系のサービスなので、手数料の1パーセント分をポイントバックが付いてくるのは中々お得だと思っています。
貯ま
...この口コミの続きを見る
42 人の方が役に立ったと言っています。
明治さん
(2020/02/14に投稿)
5.0 点
主婦にも優しい楽天証券を利用してFXを勉強しています
全く投資はしたことがなく、色々と勉強も兼ねてネット証券を利用したいと思うようになり、楽天証券に登録しました。楽天銀行は普段から利用しているので、マネーブリッジなどの特典もあり、かなりキャンペーンも充実しているので楽天証券を活用することにしました。
FXについてもウェブ上で詳しい説明があり、そして実
...この口コミの続きを見る
54 人の方が役に立ったと言っています。
ちゃこちゃんさん
(2020/01/17に投稿)
4.0 点
優遇金利目的だけではもったいない
とかく、楽天銀行の優遇金利のための口座開設を勧める方が多いのですが、実際複数のネット証券を併用してみた結果、総合的に使いやすい証券会社であると思います。
まず、マネーブリッジ(楽天銀行との口座連携)について。
優遇金利目当てに申し込みだけして証券取引は行わないという方も少なからずいると思
...この口コミの続きを見る
45 人の方が役に立ったと言っています。
与太郎さん
(2020/01/05に投稿)
5.0 点
楽天証券の取引の利便性やメリットについて
楽天証券は、インターネットを利用したオンラインで株の取引を行う事が出来るネット証券となっています。
スマートフォンやパソコンで、手軽に株の売買が出来るため、株価もリアルタイムにチェックする事が出来ます。
楽天証券では、スマートフォン向けの専用アプリをダウンロード下利用する事で、手持ちのス
...この口コミの続きを見る
59 人の方が役に立ったと言っています。
どんくんさん
(2019/12/22に投稿)
5.0 点
スマホでの取引がダントツしやすい!
株式の取引歴は今年で20年になります。
つい最近までは大手の証券会社を利用してたんです。
でも口コミやサービスの良さから長年利用していた証券会社から全ての取引を楽天証券に切り替えました。
正直言って、楽天証券は取引が格段にしやすくなりました。
株式の取引は時間が勝負な
...この口コミの続きを見る
42 人の方が役に立ったと言っています。
フンボルトさん
(2019/12/14に投稿)
1
2
3
4
5
6
次へ>
楽天証券
の詳細を見る
楽天証券の評価別口コミ
楽天証券の星5の口コミ
楽天証券の星4の口コミ
楽天証券の星3の口コミ
楽天証券の星2の口コミ
楽天証券の星1の口コミ
【2020年最新】おすすめネット証券会社 比較ランキング
1位
楽天証券
2位
GMOクリック証券
3位
SBI証券
4位
松井証券
5位
岩井コスモ証券
6位
岡三オンライン証券
7位
マネックス証券
8位
カブドットコム証券
9位
ライブスター証券
10位
SMBC日興証券
11位
日産証券
12位
東海東京証券
13位
むさし証券
14位
丸三証券 マルサントレード
15位
内藤証券
16位
One Tap BUY
17位
大和証券
18位
野村ネット&コール
19位
安藤証券
20位
エイチ・エス証券
21位
今村証券
22位
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
23位
SMBCフレンド証券
24位
マネーパートナーズ
25位
トレイダーズ証券株式会社 「みんなのFX」
26位
立花証券
【2020年最新】おすすめFX会社・口座 比較ランキング
1位
SBI FXトレード
2位
DMMFX
3位
外為オンライン
4位
楽天FX
5位
YJFX!「外貨ex」
6位
FXTF (FXトレード・フィナンシャル)
7位
GMOクリック証券 「FXネオ」
8位
GMOクリック証券 「外為オプション」
9位
セントラル短資FX
10位
マネックスFX
11位
岡三オンライン証券「岡三アクティブFX」
12位
外為ジャパンFX
13位
FXプライムbyGMO 「選べる外貨」
14位
FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」
15位
FXブロードネット
16位
マネーパートナーズ「外貨両替」
17位
ライブスター証券 「ライブスターFX」
18位
アイネットFX(アイネット証券)
19位
ひまわりFX(ひまわり証券)