Toggle navigation
Home
ネット証券会社Hackのホーム
>
楽天証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)
楽天証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)
4.6
点
(
108
件)
レビューを書く
楽天証券
の詳細を見る
評価一覧
楽天証券の口コミ108件を全て表示
71件
33件
4件
0件
0件
楽天証券の口コミ
5.0 点
楽天グループならではの優遇がたくさんあります
株はまだまだ初心者ですが、余剰資産を有効に活用したいと考え楽天証券の口座を開設しました。
数ある中からここを選んだ理由は、元々楽天銀行の口座を持っていた事と、ネット上での評価が高かったことです。
口座の開設はネット上で必要事項を書き込むだけなのでものの十分程度で終わり、審査もさほど厳し
...この口コミの続きを見る
91 人の方が役に立ったと言っています。
nishikataさん
(2019/12/06に投稿)
5.0 点
楽天スーパーポイントで投資信託が買えたり楽天証券の口座と楽天銀行の口座を紐付けると普通預金の金利がアップする
楽天証券の口座を開設したのは、2つのメリットを感じたからです。1つ目は貯めた楽天スーパーポイントで投資信託を買うことができるからです。
現金で今まで投資信託を買っていたので、ポイントで投資信託を買えるというのは画期的だと思いました。
それに楽天スーパーポイントは貯めやすいポイントであることから、毎月
...この口コミの続きを見る
143 人の方が役に立ったと言っています。
コーラーさん
(2019/11/20に投稿)
5.0 点
楽天証券体験談、使用してみた感想
楽天証券を最初に知った時は、私は毎週末パソコンで楽天通販を使用して物品や衣服を購入しておりましたので、楽天は非常に馴染み深い会社でありました。
ある日いつも通り、楽天通販で買い物をしております時に楽天通販のリンクが表示されており、気になっておりましたのでアクセスしましたら、楽天証券に魅了される形になりました。
...この口コミの続きを見る
144 人の方が役に立ったと言っています。
ユウキさん
(2019/11/10に投稿)
5.0 点
初心者でもFXは簡単にできます
今まで定期預金を銀行で行っていましたが、金利も低く、資産を増やそうとしても難しいので、投資を検討するようになり、普段から利用している楽天市場は楽天証券などもあり、講座を解説すると楽天スーパーポイントが加算されるので、かなり利点も多く気に入っています。
あまりパソコン操作が慣れていないので、パソコン
...この口コミの続きを見る
151 人の方が役に立ったと言っています。
チコリさん
(2019/10/27に投稿)
5.0 点
主婦でも簡単に利用できるFXを上手に活用!
貯金をしても金利が低いので老後の準備も兼ねて資金を増やしたいと考えるようになりました。
楽天市場は普段からよく利用しているネットショップで楽天証券の講座を開くことで、ポイントが加算なれるなどお得なので口座開設をすることにしました。
実際にFXのデモ取引ができるのでイメージがつ
...この口コミの続きを見る
135 人の方が役に立ったと言っています。
たまごママさん
(2019/10/08に投稿)
4.0 点
楽天証券のPTS取引でデイトレード
楽天証券に口座を持っています。
一応口座を開設してたのですが、株の取引はまったくしていませんでした。
しかし、最近は頻繁に取引するようになっています。これはPTS取引ができるのを知ったからです。
株式市場は9時から15時までしか開いていません。
このため仕事をしている
...この口コミの続きを見る
125 人の方が役に立ったと言っています。
サーカスさん
(2019/09/12に投稿)
4.0 点
手数料がお得でポイントで投信が買えるのも魅力
ネット証券はどこでも大抵売買の手数料はお得に設定されていることがほとんどですが、それでも楽天証券はさらに安いと感じます。
また、楽天ならではのサービスというか、楽天の通販や楽天カードの使用で付与されたポイントがそのまま投資信託の買い付けに利用できるのも良いです。
中途半端なポ
...この口コミの続きを見る
129 人の方が役に立ったと言っています。
ちかさん
(2019/08/28に投稿)
5.0 点
簡単に始められてクレジットカードのポイントも利用できる!楽天証券の魅力
投資に興味を持ち始めた社会人のなりたての頃に、実際に株を購入してみようとさまざまな証券会社を調べました。
その結果、ネットで簡単に株の売買ができて、人気の高い楽天証券を選びました。
楽天証券はアプリをダウンロードすれば簡単に株の値動きを確認できたり、楽天銀行を開設して楽天証券と紐付ければ
...この口コミの続きを見る
92 人の方が役に立ったと言っています。
キャピタルゲイナーさん
(2019/08/18に投稿)
5.0 点
楽天ユーザーには絶対おすすめ!
もともと楽天のヘビーユーザーであると言うことで、証券会社は楽天証券に決めていました。
インターネットの口コミやレビュー評価でも楽天証券は非常におすすめされていたので、利用することに抵抗感や不安はありませんでした。
1番便利に感じたのは楽天銀行の口座を持っていたと言うことで、楽天証券との紐
...この口コミの続きを見る
133 人の方が役に立ったと言っています。
らくおさん
(2019/08/07に投稿)
4.0 点
初心者でも使いやすい証券会社だと思います
数社ネット口座を保有していますが、初めて開設した口座なので、メインで利用しています。
手数料も安く、アプリ、ウェブサイトともに見やすく誰にでも使いやすい証券会社だと思います。
手数料コースも選択でき、自分に合った手数料コースを日によって変更することができます。
また、楽天の株主
...この口コミの続きを見る
131 人の方が役に立ったと言っています。
とよまるさん
(2019/07/27に投稿)
楽天証券
の詳細を見る
5.0 点
多様な投資スタイルを支援する投資情報が満載でサポート体制もしっかりとしている
楽天証券は初心者から上級者までしっかりと投資ができつつ、メリットのある取引ができるところとなっていて、利用者が多くいるのも特長の一つであり、専用の取引ツールとかも出しているのでパソコン、タブレット、スマートフォンのいずれかを使い銘柄の売買ができるようになっています。
資産運用コンサルティングサービ
...この口コミの続きを見る
99 人の方が役に立ったと言っています。
チャーチルさん
(2019/07/13に投稿)
4.0 点
取引でポイントを貯められるのでうれしいです
楽天証券を利用することによって、楽天スーパーポイントをためることができるのでとても重宝しています。
私は以前から楽天のサイトを使ってショッピングをしていたため、一石二鳥だと思っています。
クレジットカードも楽天なので、ポイントをどんどん貯めることが可能で助かっています。
独自の
...この口コミの続きを見る
128 人の方が役に立ったと言っています。
すきっ歯さん
(2019/07/11に投稿)
4.0 点
子供の教育資金を貯めるなら、楽天証券で積立NISAがおすすめ!
双子の妊娠をきっかけに、子供の将来の教育資金はどうやって貯めよう?と考え始めました。
学資保険に加入しようと調べたところ、返戻率もあまり良くないし、お金もそんなにないから2人分の保険にいきなり月何万も払えないし…そんな時に、今教育資金を貯めるなら積立NISAが良い、しかも楽天証券ならお得感満載ということを知り
...この口コミの続きを見る
123 人の方が役に立ったと言っています。
みぷさん
(2019/07/07に投稿)
5.0 点
楽天証券は商品ラインナップが豊富で初心者でも利用しやすいです
給与振り込みで以前から楽天銀行を使っていましたが、本格的に資産運用をする目的で楽天証券で口座を開設しました。
銀行と証券会社の間の資金の移動はスムーズであり、口座を紐づけすることで普通預金の金利が高くなる点も魅力に感じました。
また楽天証券は投資信託の種類も多くて、その多くが手数料無料の
...この口コミの続きを見る
143 人の方が役に立ったと言っています。
ハッピーライフさん
(2019/06/29に投稿)
5.0 点
楽天証券と楽天カードのコラボレーションが最高!
私がおすすめするネット証券は楽天証券です。
一番の理由は楽天カードとの連携が抜群だからです。
投資商品を購入しても1%の還元があるわけですから最強ですよね。
例えば積立NISAで年間40万円楽天カード経由で積み立てれば、勝手に4000円がポイントとして加算される訳です。
...この口コミの続きを見る
124 人の方が役に立ったと言っています。
ガリバーさん
(2019/06/09に投稿)
5.0 点
とても使いやすくて、初心者でも始めやすい。
私は社会人になってからすぐに現在の妻と結婚しました。
妻と結婚してからすぐに2人の娘が産まれました。
家庭を持ってから、資産運用に興味を持ち始め、資産運用についていろいろと調べ始めました。
証券会社で働いている友人に相談したところ、株やFXでの資産運用を勧められたため、株やFX
...この口コミの続きを見る
96 人の方が役に立ったと言っています。
sasaki734さん
(2019/05/29に投稿)
3.0 点
楽天証券で改善してもらいたい2点
楽天証券は楽天スーパーポイントが貯まる、ポイント投資ができるなどメリットになる点が多いので口座開設をして良かったです。
しかし改善してほしい点もあったので紹介していきます。
■スマホだと画面が見にくい
楽天証券はパソコンだけでなくスマホで取引をすることができます。しかし他のネッ
...この口コミの続きを見る
131 人の方が役に立ったと言っています。
ショウゴさん
(2019/05/17に投稿)
4.0 点
手数料も安いしとっつきやすいネット証券
ネット証券会社は楽天証券をメインで利用しています。
第一の理由は小口での売買手数料が一番安い水準だからです。
少ない金額を売買する個人向けだと感じます。
手数料のシステムもシンプルで一約定ごとに〇〇円というプランか一日定額のどちらかなので、その日に売買が多そうかどうかで選べばい
...この口コミの続きを見る
124 人の方が役に立ったと言っています。
まっくんさん
(2019/04/16に投稿)
5.0 点
楽天証券は投資だけでなくサービス面でも良い部分がある!
楽天証券は多くの種類の投資信託を取り扱っているので投信積立を行っています。
老後の資金を貯める事が出来ればいいと考えていますが、楽天証券のサービス面でも良いと感じる部分がありました。
そこでどのような部分が良いと感じたのか紹介していきますので参考にしてみて下さい。
■ポイントが
...この口コミの続きを見る
108 人の方が役に立ったと言っています。
ヒデキさん
(2019/04/10に投稿)
5.0 点
楽天ユーザーにはうれしい楽天ならではのサービスがある
ネット証券会社は手数料が安いのでそれが魅力的ですが、楽天証券は数あるネット証券の中でも特に手数料が安いと感じるのでお得です。
また、楽天で買い物をした時には楽天のポイントが付与されるのですが、その付与されたポイントを楽天証券で扱っている投資信託の積み立てで利用することもできるので良いです。
...この口コミの続きを見る
115 人の方が役に立ったと言っています。
あかりさん
(2019/04/01に投稿)
<前へ
1
2
3
4
5
6
次へ>
楽天証券
の詳細を見る
楽天証券の評価別口コミ
楽天証券の星5の口コミ
楽天証券の星4の口コミ
楽天証券の星3の口コミ
楽天証券の星2の口コミ
楽天証券の星1の口コミ
【2021年最新】おすすめネット証券会社 比較ランキング
1位
楽天証券
2位
GMOクリック証券
3位
SBI証券
4位
松井証券
5位
岩井コスモ証券
6位
岡三オンライン証券
7位
マネックス証券
8位
カブドットコム証券
9位
ライブスター証券
10位
SMBC日興証券
11位
日産証券
12位
東海東京証券
13位
むさし証券
14位
丸三証券 マルサントレード
15位
内藤証券
16位
One Tap BUY
17位
大和証券
18位
野村ネット&コール
19位
安藤証券
20位
エイチ・エス証券
21位
今村証券
22位
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
23位
SMBCフレンド証券
24位
マネーパートナーズ
25位
トレイダーズ証券株式会社 「みんなのFX」
26位
立花証券
【2021年最新】おすすめFX会社・口座 比較ランキング
1位
SBI FXトレード
2位
DMMFX
3位
外為オンライン
4位
楽天FX
5位
YJFX!「外貨ex」
6位
FXTF (FXトレード・フィナンシャル)
7位
GMOクリック証券 「FXネオ」
8位
GMOクリック証券 「外為オプション」
9位
セントラル短資FX
10位
マネックスFX
11位
岡三オンライン証券「岡三アクティブFX」
12位
外為ジャパンFX
13位
FXプライムbyGMO 「選べる外貨」
14位
FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」
15位
FXブロードネット
16位
マネーパートナーズ「外貨両替」
17位
ライブスター証券 「ライブスターFX」
18位
アイネットFX(アイネット証券)
19位
ひまわりFX(ひまわり証券)