Toggle navigation
Home
ネット証券会社Hackのホーム
>
松井証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
松井証券の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
4.3
点
(
24
件)
レビューを書く
松井証券
の詳細を見る
評価一覧
松井証券の口コミ24件を全て表示
11件
12件
1件
0件
0件
松井証券の口コミ
5.0 点
ひとあじちがう老舗の安定感と信頼。手数料の安さも魅力な松井証券はオススメです!
なんといっても安心感があるのが松井証券!
ネット証券というと(いまだ“新規ビジネス”という感があり)利用に不安を覚える会社も多いなか、松井証券さんは創業90年を誇る老舗会社であり、ネット証券の先駆けでもあるところ。
そのため非常に安心して利用できる点がまず、松井証券さんの大きな魅力だと思
...この口コミの続きを見る
136 人の方が役に立ったと言っています。
もぐも~ぐさん
(2020/01/25に投稿)
4.0 点
初心者に優しい証券会社で使いやすいです
今の流行りにのって株取引をはじめました。
色々な証券会社を検討してみて大手であり安心感があることと手数料が低く、サイトが見やすいものを検討していたら松井証券にたどり着きました。
口座開設までは少し時間がかかりましたが開設後はスムーズに設定ができました。株価もリアルタイムで価格が出ますし、
...この口コミの続きを見る
103 人の方が役に立ったと言っています。
じじうさん
(2020/06/17に投稿)
4.0 点
少額で株取引を始めるならオススメです
松井証券で株の現物取引をしています。
松井証券の魅力といえば、やはりお得な手数料に尽きると思います。
松井証券では、1日の約定代金合計金額が10万円以下の場合、手数料が無料です。
手持ち資金が少ない人や株式投資を始めたばかりの人が学習目的で取引をする場合など、少額で株取引を行う
...この口コミの続きを見る
149 人の方が役に立ったと言っています。
楡の木さん
(2020/01/09に投稿)
4.0 点
1日10万円以下なら手数料が無料なのがいい
松井証券を利用しています。
私は主にデイトレードをしているのですが、松井証券は1日10万円以下なら手数料が無料となっています。
これが最大の魅力だと感じています。
ちょうど私が始めたころは、新規に口座を開設すると手数料がキャッシュバックされるキャンペーンをやっていました。
...この口コミの続きを見る
192 人の方が役に立ったと言っています。
nababaさん
(2019/12/30に投稿)
5.0 点
NISAの取引なら手数料が実質ゼロ円!!
【老舗ネット証券ならではの低コスト】
●松井証券はネット証券のパイオニアともいえる存在で、コスト意識が非常に強い証券会社です。その低コストに惹かれて私はNISA制度の前から、松井証券を利用していました。
【NISAに関する手数料は実質ゼロ円】
●NISAでの株式取引の売買手数料
...この口コミの続きを見る
149 人の方が役に立ったと言っています。
たまがわたぬきさん
(2019/11/02に投稿)
5.0 点
松井証券のおすすめは、夜間取引ができるので安心で便利です。
松井証券は、少し緑色を控えめにした画面が落ち着いていて好きです。
また、ログインすると、右半分に出てくる世界中の市況概況が出ているので、直ぐに世界のマーケットの流れをつかむことができるので重宝します。
その画面から使いたい取引ボタンをクリックすると資産状況や情報検索ができたり
...この口コミの続きを見る
148 人の方が役に立ったと言っています。
KENNさん
(2019/10/23に投稿)
5.0 点
約定代金合計10万円以内の場合手数料が無料です
松井証券のいいところは、1日の株式約定代金合計10万円以内の場合手数料が無料になるところです。
私はお小遣いの範囲内で取引をしているので常に少額の取引しかできないのですが、そういった時にはここはぴったりです。
低額であっても手数料が発生する証券会社は決して少なくないので、このサービスはう
...この口コミの続きを見る
163 人の方が役に立ったと言っています。
梅干しさん
(2019/08/14に投稿)
4.0 点
松井証券の現物取引は手数料の安さがメリット
松井証券を使っています。ネット証券なので、自宅から手軽に口座開設できたのが良かったです。
店舗窓口まで行く必要がないですし、パソコンやスマホから24時間利用できるので調べ物をしたかったり、ポートフォリオを確認したかったりする場合、好きな時間にアクセスしています。
松井証券を選んで良かった
...この口コミの続きを見る
200 人の方が役に立ったと言っています。
みなみちゃんさん
(2019/02/02に投稿)
3.0 点
松井証券のアプリはチャートは良いがスピード感が足りない
株touchという松井証券のアプリがあり。
そこで口座の管理や株式の取引や注文照会、先物OPの取引や注文照会ができる。
チャートの機能が他よりも充実していて、メインでは移動平均線、ボリンジャーバンド、エンベロープ、一目均衡表があり、サブではストキャスティクス、MACD、RSIなど様々である。
...この口コミの続きを見る
156 人の方が役に立ったと言っています。
神山結城さん
(2019/01/07に投稿)
5.0 点
10万円以下の場合手数料がかかりません
松井証券の素晴らしいところは、10万円以下の場合は手数量が無料という点です。
一般的にネット証券は手数料が安いですが、それでも手数料無料のサービスがあるのはここだけだと思います。
これは現物でも、信用であっても適用されるので有用です。
私は取り引きにかけられる資金が少ないので、
...この口コミの続きを見る
111 人の方が役に立ったと言っています。
愁さん
(2018/11/29に投稿)
松井証券
の詳細を見る
5.0 点
電話でのサポートがしっかりしています
学生時代、金融関係を中心に就職活動していたときに、松井証券さんのセミナーに参加したことがありました。
女性の方が実際の現場のお話をしてくださったのですが、とても素敵な方で、企業としてもしっかりしたとこなのだろうなという印象を持っていました。
老舗という安心感もあり、松井証券さんで口座を開設することに
...この口コミの続きを見る
144 人の方が役に立ったと言っています。
M子さん
(2018/11/08に投稿)
5.0 点
メイン証券口座として利用してます!
松井証券は、メインの証券口座として使っています。
最初に口座を開設した時に、10万円未満の取引だと手数料が0円でした。
現在も1日の約定代金の合計金額が10万円までなら手数料は0円。
信用取引口座を開設して6ヶ月後は30万円まで無料になるようです。
しかし、そうではなくても300
...この口コミの続きを見る
147 人の方が役に立ったと言っています。
ゆきちゃんさん
(2018/10/12に投稿)
5.0 点
手数料がボックスレート式でわかりやすいです
株の取引をするには手数料がかかりますが、松井証券はボックスレート式でとてもわかりやすいと思います。
最初は1銘柄ごとの手数料かと思っていたのですが、よくよく調べてみると1日当たりの約定金額によって手数料が変わるようになっていて、良心的だと思いました。
手数料が無料になる場合もあるので、無駄なコストを
...この口コミの続きを見る
161 人の方が役に立ったと言っています。
達磨さん
(2018/08/20に投稿)
4.0 点
手数料の安さとセキュリティーの面では信頼できます。
松井証券は株取引を利用していたので、FXの口座も開設してみました。
取引ツールは使いやすいですし、手数料も安くて良心的な業者さんでしたので決めました。
情報の収集にも情報量は豊富ですのでトレードにも活かせます。
通貨ペアも豊富でいろいろなペアで取引できますし、便利で役立つツール
...この口コミの続きを見る
154 人の方が役に立ったと言っています。
マーボさん
(2018/07/16に投稿)
4.0 点
松井証券は1日10万円以下の売買手数料無料
株式投資に興味を持ち、いくつか証券会社を比較していたところ、松井証券の1日あたり10万円以下であれば取引手数料が無料という大きな特徴に惹かれ口座を開設しました。
株式投資が初めてであることや、少額から始めるつもりでもあったため最低投資金額が少ない株式を中心に短期での売買を行うことを念頭に置くと、取
...この口コミの続きを見る
179 人の方が役に立ったと言っています。
ひしよさん
(2018/07/13に投稿)
4.0 点
松井証券は10万円まで売買手数料が0円!
株式の取引手数料は、FXや仮想通貨と比べると高いです。
少額の手数料でも、何度も売買することで積み重なって大きな損失になります。
そこで取引手数料が無料の証券会社を探したところ、松井証券に辿り着きました。
松井証券は、現物取引の1日の約定代金合計金額が10万円までの場合、手数料
...この口コミの続きを見る
171 人の方が役に立ったと言っています。
jonyさん
(2018/06/25に投稿)
4.0 点
1画面100銘柄の値動きが確認でき便利
松井証券で株の売買をしています。松井証券のパソコンで利用できる売買ソフトはネットストックとネットストックスマートの2種類あります。
ネットストックの機能について使い勝手を紹介します。
ネットストックは、100銘柄を1画面で見られる画面が2つあり計200銘柄まで相場を鳥瞰することができます
...この口コミの続きを見る
162 人の方が役に立ったと言っています。
おっさんさん
(2018/06/18に投稿)
4.0 点
手数料無料な松井証券は初心者向き
当方、30代の男性で、投資歴は2年程度です。
まだまだ初心者の私は、ネット証券の口座をいくつか持っていますが、その中で松井証券を紹介します。
松井証券のメリットは、なんといっても10万円以下の取引では手数料が無料になることです。
ほかの証券会社では、少なくとも100円程度の手数
...この口コミの続きを見る
186 人の方が役に立ったと言っています。
チャイコさん
(2018/02/26に投稿)
4.0 点
10万円以下の取引は手数料が無料なので初心者に向いている
松井証券を利用していますが何といってもこの会社の良さといえば10万円以下の取引は手数料が無料になる点ではないでしょうか。
この10万円以下無料は株式投資初心者には大変ありがたいサービスで、そこまで種銭が用意できないという人には持って来いのサービスだと思いますし低位株を中心に取り扱いしたい方は松井証券の利用は一
...この口コミの続きを見る
171 人の方が役に立ったと言っています。
政次郎さん
(2018/01/17に投稿)
5.0 点
老舗の安定感! 松井証券良いですよ♪
5年程前に株式投資を始めまして、ネット証券の口座を数社開設しましたが、ほぼ松井証券だけをずっと使っています。
最初は各会社のアプリ等違いがよくわからなくて、ガイド本を読んだところ、松井証券が老舗で手数料が安い、とお勧めされていたので・・というかなり安直な理由なのですが(笑)
実際に使って
...この口コミの続きを見る
135 人の方が役に立ったと言っています。
のっちさん
(2018/01/09に投稿)
1
2
次へ>
松井証券
の詳細を見る
松井証券の評価別口コミ
松井証券の星5の口コミ
松井証券の星4の口コミ
松井証券の星3の口コミ
松井証券の星2の口コミ
松井証券の星1の口コミ
【2023年最新】おすすめネット証券会社 比較ランキング
1位
楽天証券
2位
GMOクリック証券
3位
SBI証券
4位
松井証券
5位
岩井コスモ証券
6位
岡三オンライン証券
7位
マネックス証券
8位
カブドットコム証券
9位
ライブスター証券
10位
SMBC日興証券
11位
日産証券
12位
東海東京証券
13位
むさし証券
14位
丸三証券 マルサントレード
15位
内藤証券
16位
One Tap BUY
17位
大和証券
18位
野村ネット&コール
19位
安藤証券
20位
エイチ・エス証券
21位
今村証券
22位
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
23位
SMBCフレンド証券
24位
マネーパートナーズ
25位
トレイダーズ証券株式会社 「みんなのFX」
26位
立花証券
【2023年最新】おすすめFX会社・口座 比較ランキング
1位
SBI FXトレード
2位
DMMFX
3位
外為オンライン
4位
楽天FX
5位
YJFX!「外貨ex」
6位
FXTF (FXトレード・フィナンシャル)
7位
GMOクリック証券 「FXネオ」
8位
GMOクリック証券 「外為オプション」
9位
セントラル短資FX
10位
マネックスFX
11位
岡三オンライン証券「岡三アクティブFX」
12位
外為ジャパンFX
13位
FXプライムbyGMO 「選べる外貨」
14位
FXプライムbyGMO 「選べる外為オプション」
15位
FXブロードネット
16位
マネーパートナーズ「外貨両替」
17位
ライブスター証券 「ライブスターFX」
18位
アイネットFX(アイネット証券)
19位
ひまわりFX(ひまわり証券)